悠々閑適

ゆうゆうかんてき 〜 ゆったりと心静かに楽しく過ごす適温人生

整理整頓を突き詰めたらHOME画面がすっからかんになった話

DIY

2023年は整理整頓が楽しかった1年でした。いわゆるお片付けですね。 色々DIYした 毎年何かしら片付け系のDIYをしていて、自宅や事務所を整理整頓してます。今年DIYしたのは例えばこちら。 壁掛け収納を作りました。古びたラックを直置きしてたのですが壁掛け…

ネタGPT「架空ことわざ辞典」を公開しました

先日の投稿に続き、また新しいGPTを作りました。実用的とは言えないクスっとする系(?)の小ネタGPTです。架空ことわざ辞典 と言います。 文字通りことわざを教えてくれるGPTです。 どこの国のことわざか、それが生まれた背景となる物語や、ことわざの使用例、…

英語の語彙力UP用GPT「Vocab Voyage」を公開しました

英語の海を航海しよう、そんなコンセプトで作ったGPTです。Vocab Voyage と言います。こんな感じ。 ChatGPT Plus ユーザの方でないと使えないのですが、英語の勉強されてる方は良ければ使ってみて頂ければと思います以下、簡単に解説とか書いてみます。 英語…

英検準1級を受けてきました (2023年度 第2回)

半年に1回程度で英語力を定点観測したいなってことで、こりもせず、また受験してきました。準1級は前回に続き人生2回目。 今回は大手門学院の高校。私立はやっぱり綺麗ですね 試験日は10月8日でした。受験から約2週間が経過して、結果が届いたのでご紹介しま…

私の蓄財告白(4) - 高配当株投資との出会いと実際

蓄財戦略は三本立てにしています。 (A) 現預金 (B) 投資信託(積立NISA/iDeCo) (C) 高配当株投資(日/米) (A)はお金を寝かす場所。高金利の普通預金に集中させる最適化について前回書きました。(B)は老後に備えて育てる木で定番の投資法ですね。(C)は今を楽し…

私の蓄財告白(3) - 生活防衛資金の預け先を最適化する

以前の投稿で、自分の蓄財戦略は、 (A) 現預金 (B) 投資信託(積立NISA/iDeCo) (C) 高配当株投資(日/米) を基本の三本柱にしていると書きました。今も同じ戦略で続けてまして、(B)の投資信託は2018年、(C)の高配当株は2019年からですから結構経ちましたね。 …

富山ワーケーションで幻の魚を食べてきた話

旅先で「これを食べるためにまたココに来たい!」と思うことってありますね。 蜃気楼が見える街、富山県は魚津市で出会いましたよ げんげの竜田揚げ!! 魚津駅前にある海風亭さんで戴きました。穴子や鱧のもっと柔らか&もっとふっくら版という感じでしょう…

英単語力強化のためにChatGPT(3.5)を使ったWebアプリをChatGPT(4)を使って作った話

少し前に英単語力強化にChatGPTを使ってるということを書きました。 oishi.blog その中で、覚えようとしている英単語を使った例文やエッセイを書いて貰う方法を書いていました。英語学習界隈でもよく紹介されてるテクニックですね。ChatGPTには英語の勉強で…

Stable Diffusion について話をしました

ちょっと前ですが、去る2023年4月8日に、起業家コミュニティWSWSのピッチ大会で、Stable Diffusion について簡単な紹介をさせて貰いました。 AIと言えば最近はChatGPTが話題ですが、実はChatGPTと双璧をなすもう一つの生成系AI分野にお絵描きAIがあります。…

ChatGPTを使って英単語力を強化する5つの方法

AIをグッと身近にした ChatGPT。世の中をガラリと変えてしまいそうです。以下はAI界ですっかり有名なられた深津さんのツィート。 おおきな意味としては、100年に一度のビッグウェーブ級(たぶんスマホ出現よりデカい)なので、乗らなきゃ損だし、拒否しすぎ…

英検準1級を受験してきました

以前の投稿で英検準1級に挑戦することを書いたのですが、去る2023年1月22日に受験してきました。 試験会場は大阪人間科学大学。高校生と思しき人が驚くほど多かったです。みんな凄いなぁと感心しながら試験に挑みました。そして、受験日から2週間後の2月6日…

英検準1級に挑戦します

ででんっ 次の挑戦として英検準1級の合格を目指してみることにしました。 何かの試験対策過程で学習するのが自分の勉強スタイルでして、過去にはセキュリティ系国家資格の情報処理安全確保支援士とか、 数万円の年間更新費用の割に有用性が低く2022年に資格…

私の蓄財告白(2) 〜 お金に働かせる前にお金を育てる

老後に○○万円が必要なんて話はよくありますが、そもそもその考え方を根底から変える必要があるのでは?と気づかせてくれたのが、尊敬する資産家の本多静六氏です。 私の財産告白作者:本多 静六実業之日本社Amazon 氏の蓄財の歩みを著書を通して知ったことが…

私の蓄財告白 〜 はじめに

好きな資産家の一人、本多静六氏の著書にちなみ、自分の蓄財状況や資産運用について考えていること等をブログに書いていこうと思います。 私の財産告白作者:本多 静六実業之日本社Amazon 氏のような途方も無い財産を持っているわけでも、後世に残す事業実績…

伊勢参拝の記録と奥伊勢で見つけた絶品ハンバーガー屋さんの話

毎年11月に奥さんと一緒に伊勢神宮へお参りに行ってます。 外宮の鳥居。ここをくぐった瞬間、空気が変わる 長らく続けてる毎年のお参り 無事に事業を続けられている感謝と共に1年の報告、あと次年の抱負をお伝えするのを主旨に毎年続けて7年目。社に祀られて…

FP2級に合格しました

受かりました。ででん。 ちょっといい感じの合格証書 2020年のFP3級合格に続いての2級になりますね。3級の時に、 あ、この種のキャリアやビジネスに進む意向は全くありません。...(略)... ただお金の勉強は続けたいので次はFP2級を受験してみようと思います…

高速配信とカスタマイズ性に富むNGiNXの入門書

読了! 随分前に買った本をようやく積読消化。 少し前はwebサーバと言えばApacheでしたが、今や世界一のシェアはNGiNX。自社サービスでも多用してます。 本書はその入門書。5年前と少し古い本ですが、基礎知識を得る入口本として良いと思いました。 Apacheと…

メタバースに生きる人による仮想世界論

読了! 話題の新刊。既に仮想世界で別人格を「生きている」著名な方によるメタバース論。 メタバースとは何か、その定義、使われているサービスや技術、課題、歴史、未来予測…に加え、メタバースで実際に「生きて」いる人々の生活実態、文化、恋愛、経済、仮…

FAQページはちゃんと作ればお金を生む

読了! 余り類を見ないテーマで気になってた本です。FAQで1冊本が書けるのかなぁ?と思って読んでみたら、こりゃ書けるわな〜と、FAQコンテンツの奥深さや大切さを学べてエラく感銘を受けました。 自分はFAQをこれまで感覚で書いてたけど全然ダメってことが…

流行り便乗のビジネスの薄っぺらさ

読了! もう次の新刊が出てるので少し遅れ目だけど。高田さんのビジネス(?)小説。本巻も面白かった〜。 流行りに乗っかるだけの薄っぺらい商売より、芯の通った三方良しのビジネスが成功もするし労も報われるものだなと思いました。 この作品はホント経営者…

実践 bashによるサイバーセキュリティ対策

読了! O'REILLY本を通読したのは久しぶり。使いこなしのヒントが満載で読んでるだけでも勉強になるし気付きも沢山あって楽しかったです。 セキュリティ関連が仕事でなくても、普段からshell使ってる方にオススメできる本でした。 普段は逆引き的に技術ドキ…

株式投資の視点でみる財務諸表の読み解き方

読了! 15年前に買った本を積読消化。一時期勉強してたDCF法による企業価値評価について解説した書籍です。 WACCやROICの意味、企業の配当や自社株買い等のファイナンスオペレーションの解説など。ファイナンス理論を勉強する入口として、今でも非常に読みや…

現代の魔女狩りが生んだ冤罪事件

読了!!! Wizard Bible 事件から考えるサイバーセキュリティ 現代の魔女狩りと言えるセキュリティ冤罪事件を題材に日本の恥を後世に残してくれる超良書。 WizardBible事件、アラートループ事件、Coinhive事件の関係者インタビューや関係者寄稿がメイン。警…

生保会社に蔓延る顧客不在の暴露本

読了! 12年前から積読になってたのを消化 ライフネット生命保険元会長(当時副社長)による生保業界の裏事情や黒歴史を暴露している超良書です。 貯蓄型・財形型生保がなぜ推奨されないのか、生保業界のお金の動きや儲かる仕組み(具体的な金額も)、過去にあっ…

FP3級に合格しました

何やってんのと言われそうなんですが。FP3級、受かりました。ででん。 完全合格ってなんでしょうね。だいぶ謎ですが。 見た瞬間思わずツッコミを入れましたが、今年1月に受験したFP3級の合否発表が出まして無事合格です。学科(55/60)の実技(20/20)でした。両…

資産形成に役立つYouTube動画

前回のエントリで本多静六氏の私の財産告白という書籍を紹介しました。 私の財産告白作者:本多 静六実業之日本社Amazon この本がお勧めなのは、お金を「稼ぐ」「増やす」より「貯める」に力点を置いているから。 資産形成というと「稼ぐ」「増やす」にばかり…

お金とうまく付き合うのに役立った本3冊

創業してはや13年。仕事に注力する余り、プライベートな資産形成を余り考えてこなかったなぁとふと気付いたのが3年前。そこから経営の傍ら、お金の勉強を続けてます。 資産形成というととかく稼ぐこと(収入UP)と増やすこと(投資)に目が向きがちですが、実は…

金融庁の報告書が示した「資産寿命を延ばす」という考え方

先日、一部ネット界隈で炎上の火種となった金融審議会「市場ワーキング・グループ」の最終報告書が6月3日に公表されました。「年金払えないから自助で頑張れって何でやねん!」と誤解された可愛そうな報告書の最終版ですね。 ネット界隈が騒然としたのは報告…

終身雇用の終焉とこれから企業が求められること

経団連の中西会長が、終身雇用は守れないと思ってると明言したことが話題になっていますね。 4/22(月)によりよい雇用のあり方について説明するのだそう そもそも終身雇用なんて幻影だったので素直にそれを認めたのは潔いです。ただこれ、相当インパクトあり…

普段見ているYouTubeチャンネル紹介 〜料理系/DIY系/科学系〜

テレビは経済番組をメインで見るのですが、ここ数年はYouTubeも好んで見ています。 Thanks! the photo on flickr by Aurelien BLAHA / CC BY 2.0 面白い・勉強になるコンテンツが沢山あって、気がつけば結構なチャンネルを登録してたりしますよね。皆さんは…