ちょっと前ですが、去る2023年4月8日に、起業家コミュニティWSWSのピッチ大会で、Stable Diffusion について簡単な紹介をさせて貰いました。 AIと言えば最近はChatGPTが話題ですが、実はChatGPTと双璧をなすもう一つの生成系AI分野にお絵描きAIがあります。…
AIをグッと身近にした ChatGPT。世の中をガラリと変えてしまいそうです。以下はAI界ですっかり有名なられた深津さんのツィート。 おおきな意味としては、100年に一度のビッグウェーブ級(たぶんスマホ出現よりデカい)なので、乗らなきゃ損だし、拒否しすぎ…
以前の投稿で英検準1級に挑戦することを書いたのですが、去る2023年1月22日に受験してきました。 試験会場は大阪人間科学大学。高校生と思しき人が驚くほど多かったです。みんな凄いなぁと感心しながら試験に挑みました。そして、受験日から2週間後の2月6日…
ででんっ 次の挑戦として英検準1級の合格を目指してみることにしました。 何かの試験対策過程で学習するのが自分の勉強スタイルでして、過去にはセキュリティ系国家資格の情報処理安全確保支援士とか、 数万円の年間更新費用の割に有用性が低く2022年に資格…
老後に○○万円が必要なんて話はよくありますが、そもそもその考え方を根底から変える必要があるのでは?と気づかせてくれたのが、尊敬する資産家の本多静六氏です。 私の財産告白作者:本多 静六実業之日本社Amazon 氏の蓄財の歩みを著書を通して知ったことが…
好きな資産家の一人、本多静六氏の著書にちなみ、自分の蓄財状況や資産運用について考えていること等をブログに書いていこうと思います。 私の財産告白作者:本多 静六実業之日本社Amazon 氏のような途方も無い財産を持っているわけでも、後世に残す事業実績…
毎年11月に奥さんと一緒に伊勢神宮へお参りに行ってます。 外宮の鳥居。ここをくぐった瞬間、空気が変わる 長らく続けてる毎年のお参り 無事に事業を続けられている感謝と共に1年の報告、あと次年の抱負をお伝えするのを主旨に毎年続けて7年目。社に祀られて…